片道3時間の旅。
2003年4月2日茨城へ行ってきた。
正確には友人の家。
やっぱり遠いね、さすがに。
むこうはまだ桜が咲いていなかった。
もとい、こちらより咲いている木が少なかった。
まだ梅も見頃だし、サザンカ(?)も満開だった。
友人の家に行く前に、私が行きたがっていた場所に連れていってもらった。
霞ヶ浦。
雨降っていたから、なーんにも見えなかったけど、まわりを歩きながらのだべりは非常に楽しかった。
創作ネタもGETできたし♪
それからラーメン屋でお昼をごちそうになって、友人の家へ。
なんというか、相変わらず微妙に乙女な部屋だった。
ピンクのカーテン、ピンクの布団、ピンクの枕、ピンクの・・・。
桃色多めですな。
ぬいぐるみも多いし。
オススメ曲をCDから落としてもらったり、録画しておいてくれたビデオを受け取ったりして、まったりとした時間を過ごした。
と、言っても1時間半ほどだけど。
その後はカラオケ。
フリータイムで3時間半ほど歌った。
ちょっと物足りない。
しかし、久々のハイパージョイだったため、そこそこ満足。
だけど入っているはずの曲がまだ入れられていなかった。
田舎(失礼)だからか?
んで、また片道3時間かけて帰ってきましたとさ。
正確には友人の家。
やっぱり遠いね、さすがに。
むこうはまだ桜が咲いていなかった。
もとい、こちらより咲いている木が少なかった。
まだ梅も見頃だし、サザンカ(?)も満開だった。
友人の家に行く前に、私が行きたがっていた場所に連れていってもらった。
霞ヶ浦。
雨降っていたから、なーんにも見えなかったけど、まわりを歩きながらのだべりは非常に楽しかった。
創作ネタもGETできたし♪
それからラーメン屋でお昼をごちそうになって、友人の家へ。
なんというか、相変わらず微妙に乙女な部屋だった。
ピンクのカーテン、ピンクの布団、ピンクの枕、ピンクの・・・。
桃色多めですな。
ぬいぐるみも多いし。
オススメ曲をCDから落としてもらったり、録画しておいてくれたビデオを受け取ったりして、まったりとした時間を過ごした。
と、言っても1時間半ほどだけど。
その後はカラオケ。
フリータイムで3時間半ほど歌った。
ちょっと物足りない。
しかし、久々のハイパージョイだったため、そこそこ満足。
だけど入っているはずの曲がまだ入れられていなかった。
田舎(失礼)だからか?
んで、また片道3時間かけて帰ってきましたとさ。
コメント