今になって、鑑恭介にハマるとは。
2004年4月29日『ジャス学』を初めてプレイした時は、ひなたとアキラ(あきら)に夢中だったからなぁ・・・。
てか、当時は“戦う女の子”が好きだった。
今も好きだけど。
男性キャラはノーチェックだったような気がする。
女性・男性、どっちのキャラにハマるかは不定の波が来るし。
たぶんその時は女性キャラの波が来てたんだろうな。
当時だって多少は声気にしてただろうけど。
(少なくとも小学校高学年頃から声優に興味を持っていたし)
恭介には殆ど興味を示していなかった・・・記憶がある。
好みが変わった、ということなのか。
そう言えば、そうだよなぁ・・・。
昔は眼鏡少年好きじゃなかったような気がするし。
今は大好きだし。
昔熱血系、今冷静系好きなのかも。
(それは声の好みにもばっちり反映している・・・?)
一人淋しく萌えること決定。
(常に『バツ恭』が頭ん中ぐるんぐるん、回転速度を増しているさ)
てか、当時は“戦う女の子”が好きだった。
今も好きだけど。
男性キャラはノーチェックだったような気がする。
女性・男性、どっちのキャラにハマるかは不定の波が来るし。
たぶんその時は女性キャラの波が来てたんだろうな。
当時だって多少は声気にしてただろうけど。
(少なくとも小学校高学年頃から声優に興味を持っていたし)
恭介には殆ど興味を示していなかった・・・記憶がある。
好みが変わった、ということなのか。
そう言えば、そうだよなぁ・・・。
昔は眼鏡少年好きじゃなかったような気がするし。
今は大好きだし。
昔熱血系、今冷静系好きなのかも。
(それは声の好みにもばっちり反映している・・・?)
一人淋しく萌えること決定。
(常に『バツ恭』が頭ん中ぐるんぐるん、回転速度を増しているさ)
コメント